<< April 2018 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
201409
Monday
201303
Saturday
201302
Wednesday
201302
Friday
昨日の深夜、実家の散らかっている部屋の掃除をしようと思い立ったのです
で、掃除をし始めて3分後に、父の折りたたみベッドの下からエロDVDとオナ○ールが入った袋を見つけてしまいました。掃除は中止です
この話を誰とどう共有すればいいんだとなり、とりあえずブログに書いてみてる者ですこんにちは。
多分職場の方から借りたものだと思うんですけどね。DVDがやけにBESTものが多かったのは、一つを選べないから色々入ってるのがいいという父らしさはあるのですが。
PS4の発表リアルタイムで見てましたけど、SCEさんはやってくれますね。
ニュースリリースのPDFにより没入性を高めるみたいなことが書いてましたけど、もうイスに座って脳内でプレイする的な、そういうゲームへの第一歩みたいな印象がありますねPS4。
deep downとかヤバい。インファマスも過去作やってないのでやりたくなりました。
デュアルショック4も機能と見た目がゴテゴテしてるけど、遊び易さの追求って感じで未来を感じます。
発表会を見て寝て起きたのが16時で、ふとAmazonを見たら、Vitaのホワイト3G版が19071円表示になっていたんですね。それまで2万以上していたのに
「うわもう安くなってる!」と思い、その衝動のままにバイトまでの間に、ほしい物リストに準備しておいたのをカゴにポポポイ!と放り込んでやりました。
本体は3G/wifi版の白が欲しくて、19g重くても、新型が出たら買い換えるし3G版にしました
22日2時の時点では28日入荷予定になってます
新価格版〜とかいって細部が改良された本体が出たらちょっとあれ。
ケースはサッと取り出せるらしいこいつにしました
iPadとnexus7は100均のスポンジみたいなケースに入れているのですが
日頃の使用を考えると、サッと取り出せるというのは重要だと思うんです
スティックの干渉がどれくらいかが心配です。
保護フィルムは一番売れてるレイアウトのやつを
スマホがレイアウトのフィルムなので、そこまで悪いものではないだろうというのと
貼りやすく、そこそこ綺麗で、指紋も付きにくいらしいのでこれに
メモリーカードは思い切って32GBに
16GBでもいい気がしましたが、Vitaはこれから6年は続く携帯機ですし
これ一枚あれば当分いけるだろうということで奮発しました
ソフトは、Vita一本目のソフトは
”GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動” にしました
箱庭ゲーで街を動き回れるのが面白そうだし、SCEのソフトなので、これがヴィータだ、というのを堪能させてほしいです。
勢いで5点全部Amazonでポチって、32269円。
Vitaは正直店で触って画面が暗いし、パワプロを試遊してスティックがフニャフニャに感じたので
新型(=値下げ)が出たら買おうと思っていたのですが、値下げとなれば話は別です
ディスプレイが暗いのは家だと問題ないでしょうし、スティックは慣れでいけるんでしょうきっと
ポチっただけって話でしたが、最短で23日にはまとめて届いちゃったりするのかななんて思うと
ワクワクしますし、超短期のバイトでも探して稼ごうかななんて、生活にも刺激があります
ちなみに今日は5時間で5250円稼いできました。
指挟んで内出血したりしながら稼いだお金がメモリーカード7772円(定価9500円)に溶けるのかと思うと原価幾らや値下げしろよと思いますが、みんなのPlayStationVitaになるにはメモカがみんなの価格じゃないですが
このビッグウェーブ乗るしかないでしょう
手に取るのが楽しみです^^
201109
Monday
201108
Sunday
201012
Friday
201012
Saturday
201011
Friday
201010
Sunday